商品コード: 2206

P しみ・そばかす対策には!whipure-ホワイピュア【第3類医薬品】

販売価格(税込) 6,380 円
ポイント 58 Pt

商品詳細情報

しみ・そばかすを緩和する飲み薬「ホワイピュア」。
ホワイピュアはシミ・そばかすに対しての効能・効果が認められた第3類医薬品です。
あなたのシミ・そばかすに身体の中からアプローチし、シミ・そばかすを緩和します。
有効成分L-システインが配合できる上限量240mgほど入っています。


詳しいホワイピュアの情報はこちら

第3類医薬品 ホワイピュア
販売名 ホワイピュア
成分 アスコルビン酸(ビタミンC)・L-システイン・リボフラビン(ビタミンB2)・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・コハク酸d-αートコフェロール(天然型ビタミンE)
添加物として、トウモロコシデンプン、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴールを含む。
内容量 180錠 
成人:1回3錠 1日2回
用法・用量 成人(15歳以上):1回3錠 1日2回
7歳以上15歳未満:1錠、1日2回
7歳未満:服用しない事
用法・用量に関連する注意 1.定められた用法・用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
4.容器のキャップのしめ方が不十分な場合は、湿気などの影響により本剤が変質する恐れがありますので、服用後はそのつど必ずキャップをしっかりしめてください。
5.ぬれた手で触れないでください.水分が錠剤につくと、表面が一部溶けて、変色又は色むらを生じることがあります.また、ぬれた錠剤をビンに戻すと他の錠剤にも影響を与えますので、戻さないでください。
6.ビンの中の詰め物は、輸送時の破損防止用です.開封後は、湿気を含む恐れがありますので、必ず詰め物を捨ててください。
7.使用期限(外箱・ラベルに記載)を過ぎた製品は服用しないでください。なお期限内であっても、一度開封した後は、品質保証の点から開封日より6ヵ月以内に服用してください。
発売元 ジェイフロンティア株式会社
東京渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山bldg 8F
効能・効果
○次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
○次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、
薬剤師又は歯科医師に相談すること.」
○次の場合のビタミンCの補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期
成分・分量1日量(6錠中)
成分 分量
アスコルビン酸(ビタミンC) 1000mg
L-システイン 240mg

リボフラビン(ビタミンB2)

6mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 12mg
コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 50mg

添加物として、トウモロコシデンプン、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴールを含む.

【成分・分量に関連する注意】

1.本剤の服用により、尿及び大便の検査値に影響をおよぼすことがありますので、これら
の検査を受ける場合は、本剤を服用していることを医師にお知らせください.
2.本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、これは本剤に含まれるリボフラビ
ン(ビタミンB2)によるものですから心配ありません.

【ご使用上のご注意】

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること.
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。

関係部位
症  状
皮 膚 発疹・発赤、かゆみ
消化器 吐き気・嘔吐、胃部不快感、腹痛
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
下痢、便秘
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、 歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある.出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。

上へ

k-nihondo.jp